今、あはき師にとって困難な時代が訪れようとしています。
よもぎ屋ライフアンドヘルスでは「チームとしての総合力」と「個人としての能力」の両方を大切にしています。本当に必要とされる施術者となるために何が必要なのかを考え、その姿に近づいて行こうとする努力を怠らない。そんな企業風土が私たちの誇りです。
総合的な力がつく、すごく良い環境の会社
自分のスキルアップを考えたときに、ただマッサージをするだけでなく、患者さんの運動メニューを立てる、機能訓練的なことを前面に出していたのに興味を感じてよもぎ屋に応募した武田さん。
経験を重ねていくことで、難病の人の担当になったり、同じ症例をたくさん見ることで引き出しが増えて、自分なりに望むアプローチでできるようになり、充実した日々。
後輩への指導では、「自分のときはどうだったか?」を大切にすることが、自らも初心を思い出せてお互いの成長に繋がる、と考える。
よもぎ屋は、与えられる仕事をただこなすのでなく、自分からやっていくのを引き出してくれる会社。自分からやりたくてもできな環境もあるし、大手にはない、個人店にもない、規模的にも在籍するメンバー的にもすごく良い環境。
インタビュー動画はこちらから(約10分)
患者さんの数が多く、多くの症例を見れる
家庭の事情があって、実はよもぎ屋を2回受けている、とにかく現場が大好きで、現場がこの仕事の醍醐味という高橋さん。経験年数が長くなるにつれて、たくさんの症例を見たいという欲求が深くなって、よもぎ屋に転職。
よもぎ屋は患者さんの数が多く、症例も多い。そして、所属している先生も多い。これはいろんな経験をするにあたって、とてもためになる。
そんな現場の仕事のやりがいは、患者さんの状態が大きく変わらずに、長年担当してざっくばらんに話ができて、関係性が深くなって信頼度が高くなること。
患者さんにもっと信頼してもらえるようになって、もっと気配りできるようになって、もっと求められるような施術者になること。これが今後の目標。
インタビュー動画はこちらから(約9分)
失敗しても先輩のフォローに感謝!
地元愛知県から川崎市のよもぎ屋に就職した加藤さん。応募のきっかけは、専門学校の先生から知らされた見学の募集。川崎市ということで、最初は”びっくり”したそうです。
見学のときに説明をうけた内容はもちろん、他の訪問マッサージの会社と比べて感じたのは、「施設のスタッフさん」や「利用者のご家族さん」との信頼関係。
入社前の不安は施術のスキルよりも、専門学校時代に触れることがない障害者や介助が必要な利用者さんとの接し方。これは入社後の研修と現場に出たあとの先輩たちのフォローで払拭!
とはいえ、新人時代にミスは付きもの。
利用者さんのことを真剣に考える先輩たちが相談にのってくれて、アドバイスをもらえる、そんなフォローがしっかりあります。あるのは先輩への感謝!今度は、同じように自分が新しく入ってくる人をフォローできるようになるのが目標。
インタビュー動画はこちらから(約9分)
「意志のある人には、独立開業してどんどん活躍の場を拡げてもらいたい!」
これが当社の独立開業に対するスタンスです。
そして、独立しても当社で働いた縁や繋がりを大切にしています。
代表往田のこのような想いから、独立開業したOBと定期的な交流を図ったり、必要なときは電話で直接やり取りをして、情報提供にとどまらず、時には経営的なアドバイスも行っています。
そんなOBとの座談会の動画を公開します。
OBのリアルな声を是非お聞きください!
8:40 出勤
その日の患者様のカルテを用意し、前回までの確認。患者様の情報共有やスタッフとのコミュニケーション。
9:30~12:00 施術(3~4件訪問)
患者様の状態に合わせて、マッサージ・ROMストレッチ・エクササイズ・歩行訓練の実施。患者様のご家族や働いていた頃のお話など談笑しながら行います。
12:00~13:00 休憩
訪問先の車中や事務所に戻り休憩。自由な時間ですので、どう過ごしてもOKです。
13:00~17:30 施術(5~6件)
個人宅の患者様も多く、自宅内での生活目標に合わせてトイレや廊下など現場でのリハビリを行い、自宅生活の維持向上を図ります。
18:00 退勤
訪問した患者様の電子カルテの記入と片付け。患者様の情報共有やスタッフとのコミュニケーション。報告書の作成を行い、退勤。
採用人数 | 若干名 |
業務内容 | 在宅医療マッサージ、はり・きゅう |
資 格 | あん摩マッサージ指圧師(必須)、はり師、きゅう師、自動車普通免許 |
待 遇 | 初任給26万円(基本給+訪問手当)、賞与年2回、残業手当、交通費 年収例:新卒2年目372万円、3年目411万円 |
休 日 | 完全週休2日制、初年度有給休暇18日、GW、夏季・年末年始 |
保 険 | 社会保険、厚生年金、雇用・労災保険、治療家賠償保険、鍼灸マッサージ師会会費 |
その他 | 入社時転居支援金または運転免許取得支援、各種資格取得支援制度、産休・育休 |